|
|
![]() |
![]() |
・全体 |
韓国では、まだ一般ユースでの普及はほど遠く、デザイン用途での使用が多い様に感じられる。 別ページに示した様な雑誌もあるが、帰国数ヵ月前からようやく一般向けの宣伝が活発になって きた。 価格も日本に比べ大分高く、機種も一時代ずれていると感じられたのが、少し近寄ってきてい る。 マックを販売する店も少なく、龍山の電子ランドに2店、チョンノに1店、シンサに1店、サム ソンドンに1店の他には、2年程前にできたカンナムとチョンノのTゾーン2店が目立つ程度 で、後はシンサに少しあるのみ。上に挙げた店もすべてエレックスのチェーン店である。 私がジャンク的なソフトを良く買ったチョンノのJRもエレックスの資本になってしまったらし い。 時々町なか、特にチュンムロ辺りで見るアップルマークの看板は殆どが出力センターである。 そういえば、チュンムロにもエレックスがあったが、今あるかは分からない。 もっとも、私が日本に帰国したのは、昨年(1998年)の7月初めであり、上の内容はすべて その時点のものである(どうも最近はアップルコリアが出来?、エレックスとトラブルを起こし ているらしい)。 以下に韓国で手に入れたCD−ROMを掲げる。 (含む雑誌付録、ビデオCD、DOS用CD−ROM) (続く) |